ユーロビート(EUROBEAT) ミュージック

 - by AA

ユーロビート(EUROBEAT)

元来「ハイ・エナジー」と呼ばれていたジャンルで、イギリスの音楽雑誌

 

「レコードミラー」が「ハイ・エナジー」のチャート名称をユーロビート・チャート

 

に変更した事に始まり、その名が定着する事になる

 

主にシンセサイザー等の電子楽器を多用し、4/4拍子で

 

120~160BPM前後の速いテンポの楽曲を特徴とする。

 

楽曲の構成は 80年代のNEW-WAVEと呼ばれる楽曲のジャンルと同様

 

日本人が好むらしい、リフ→Aメロ→Bメロ→サビのメリハリある構成で

 

クラブサウンド以外にもドライブ系のBGMとして使用される事が多い

 

ユーロビートは日本人アーティスト達によるカバー曲も多く人気があり

 

パラパラと呼ばれるスタイルで使われる音楽として定着化されている

 

一方、パラパラによりユーロビートは低俗な音楽と捉えられる場合もある。

 

本格志向のテクノミュージシャン達から言わせればユーロビートは

 

単調なリズムで簡単に作曲できるからと軽蔑視されている事が多いようで

 

そのせいかオールジャンルのイベントでもユーロビートは

 

ほとんどかからない位(80′sは別)アンダーグラウンドな位置づけである?

 

ユーロビートからの派生したジャンルでは他に

 

「Happy Hardcore」 ハッピー・ハードコア

 

「Eurodance」 ユーロダンス

 

「Euro-Pop」 ユーロポップ

 

 「EuroGroove」 ユーログルーヴ

 

よく似たジャンルもかなり存在するようですね^^

 

奥が深いです

参考になった資料&より深くユーロビートの世界を知りたい方nrgexpress.com

Leave a comment

Spam Protection by WP-SpamFree