ファイナルファイト

 - by AA
カプコン クラシックス コレクション
カプコン クラシックス コレクション

カプコンはアーケードゲームの看板とも言えるヒットメーカー的存在です

生み出した数々のタイトル、それらの名作は市場を支えてきたと言っても過言ではないでしょう

また自分自身もいわゆる、「ゲーセンデビュー」を果たした作品はカプコンの

ファイナルファイトだったということもあり、特に思い出深いものである事は確か。

 

カプコンクラシックコレクションには名作と呼ばれるゲームが多く収録されており

発売時には大きな話題を呼んだ??

中でも個人的注目したのがファイナルファイトの収録だった

 

過去に家庭用ゲーム5機種にて移植がされたがその移植レベルはオリジナルには遠く及ばず

泣きを見ました(笑)

しかも移植という意味すら理解しておらず、あ~家でファイナルファイトやったらこんなになるんや~

みたいなので納得してました

 

中で一番満足がいったのはどことなくおかしい感じがしたけど

メガCD版が最も優秀でした。

 

そしてPS2ではついに完全移植がなされた

今までの移植レベルを見た感じでは移植作業がそうとうに困難だったのか?

謎は残るがとにかく嬉しかったのは確か。

 

ファイナルファイトはゲーム性や音楽等あらゆる面において横アクションの傑作

と言われていて後にファイナルファイトタイプの類似作品が多く登場した

自身もゲームミュージックに完全没頭してしまったのもこの作品がきっかけだった記憶がある

  二人プレイした時はよくコーディの取り合いに負けた。

 

スーパーファミコンで発売されたものにはガイが何故いないのか当時理解不能でした。

今思えば、8メガのROM容量でここまで再現出来たなと感心してしまいます

 激闘を予感させる始まり。

SFC版ではドラム缶ないのが相当な不満で仕方なかった(苦笑)

 

殺伐とした絵柄が好きになり後に洋ゲー街道まっしぐら

初心者殺し所か、前半のヤマ場であることは間違いないボス、「ソドム」

ワンコインクリアを目指すならばここでのミスは致命的だ

 

コーディーが強いというのは一般的だけど、実はハガーの方が性能良いんですよね

バックドロップ無敵で大量の敵を捌くのはかなりの快感

このゲームは難易度高いですが、バランスはよい方だと思っている

 ハガーの天敵?アンドレ(大嫌い)

アンドレのタックルを殴って止めるのは至難の業!

 

正面からの攻撃は当たらない事も多くパンチも打ち負けるのでラインずらし攻撃は必須?

 プンプン!アッパーカットの音声は好きだったりする

そして最終決戦。

コーディの筋肉ムキムキぶりには男ながら惚れ惚れする

 

感動のエンディングもカッコよかったですね~!

なんてカッコいい終わり方、男なら一度はああいうシチュエーション迎えてみたい

エンディングに流れる音楽もしみじみとしていて

プレイの満足感が高い。

未だにやり続けているこのゲームいつまで経っても飽きないですね、まさに名作

Leave a comment

Spam Protection by WP-SpamFree